修行僧が、SFC(ANAスーパーフライヤーズカード)を取得しようとする目的の一つに、ANAのラウンジに入れる権利が得られることがあげられます。
普通、このANAラウンジに入室するには、ビジネスクラスやファーストクラスに搭乗しないとだめなのですが、ANAの上級会員(プラチナ以上)の資格をゲットできれば、その日の搭乗クラスがたとえエコノミークラスだったとしても入室することができ、飛行機の出発までとても優雅な時間を過ごすことができるようになるのです。
よく空港のラウンジと聞くと、『ゴールドカードを持っていると入れる、待合室みたいなやつでしょ。』と答える方が多いですが、
カード会社のラウンジと、航空会社のラウンジは、雲泥の差があります。
カード会社のラウンジ
出発前のひと時を無料で、優雅に過ごせる空間としては同じなのですが、その優雅さが違います。
通常、クレジットカードのラウンジは、ゴールドカードと呼ばれる、一般カードではない上級カード以上の所有者が入室できる空間です。
非制限エリア(保安検査場の外)に、設置されている空港が多く、出発前のひとときを優雅にと言っても、出発20分前までには保安検査場を通過しなければいけないので、出発ギリギリまでくつろいでいたら、かなりバタバタすることになります。
また、ソフトドリンクは飲み放題となっていますが、種類もそんなに多くはなく、原則、アルコール類は有料になります。
空港によっては、狭くて、窓もなく、ちょっと綺麗な漫画喫茶レベルといった感じだったりします。また、時間帯によってはかなり混んでいて、入室制限をかけれれる時もありました。
初めてゴールドカードを持ってラウンジに入った時には、とても嬉しかった記憶はありますが、最近では、マナーの悪い人も多くて、足が遠のいております。
航空会社のラウンジ
原則、そのラウンジを所有している航空会社またはその航空会社が属している航空連合(ANAの場合、スターアライアンス)のビジネスクラス・ファーストクラスの搭乗券か、上級会員資格を持っている人しか入室できません。
ソフトドリンクもアルコール類も無料で飲み放題(アルコール類は、結構、種類が豊富です。自動の生ビールサーバーがあったりします)
シャワールームも無料で借りることができ、深夜のフライトで機内泊する予定なら、シャワーを浴びてから搭乗して、さっぱりした状況ですぐに就寝することも可能です。
食べ物も無料で食べ放題。ホテルのビュッフェ並みの食べ物が用意されてたり、注文を受けてから作ってくれたりします。
(空港によっては、食べ物がないところや乾き物だけというところもあります)
制限区域内にあって、搭乗口も近いので、ギリギリまでゆっくりできます。
ANAラウンジを半永久的に利用できる
なぜ、修行とまでいわれる苦行を経て、ANAの上級会員を目指す人が多いのかというと、一度でもANAの上級会員・プラチナステータス(ブロンズではダメです)にまで到達できれば、ANAスーパーフライヤーズカードを発行することができます。
このANAスーパーフライヤーズカードを持ち続ける(年会費を払い続ける)だけで、ANAのラウンジに入室することができます。
(もちろん飛行機に乗る時だけです)
航空会社のラウンジの様子は、こちらをご参照ください。
コメント